第24回ビジネス日本語研究会日本社会やビジネスの現場で、外国人材への期待が高まっている中で、外国人材をインターン生として受け入れたり、既に雇用して自社の発展につなげている企業も増えてきました。第24回研究会はこうした外国人材をすでに活用している企業からの報告を受け、企業の現場では何が起こっているかを知り、ビジネス日本語教育には何が求められているのかを考える機会にしたいと考えております。当日はパネルセッションに加えて、パネリストの方との意見交換ができる場も設けておりますので、具体的かつ今日的な話題で討論する機会になれば幸いです。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 (第24回担当 村上佳恵(城西国際大学)・影嶋知香子(横浜デザイン学院) テーマ「外国人材活用の現場―企業からの報告―」日時2018年6月23日(土)13:00~16:30 13:00 会員総会(2017年度報告と2018年度計画について)13:30~15:05 パネルセッションパネリスト: 司会:影嶋知香子(ビジネス日本語研究会幹事、横浜デザイン学院) 15:15~15:45 パネリストの方との質疑応答や意見交換 場所武蔵野大学 有明キャンパス 1-403教室教室武蔵野大学 有明キャンパス 参加費会員無料 会費のお振込研究会口座 申込多くの皆様ご参加をお待ちしております。(この情報は拡散歓迎です。) 問い合わせビジネス日本語研究会事務局 村上佳恵 |
|||||||||
Copyright © Business Japanese Group |